お問い合わせ

お問い合わせ

大規模修繕
・改修工事

安心・安全に暮らしていくためには、マンションの劣化を的確に発見して、修繕することが必要です。
マンションの大規模修繕は10~15年周期で実施する場合が多く、多額の費用がかかるため、
長期的な修繕計画や資金計画を立てておく必要があります。

大規模修繕・改修工事を
スムーズに進めるために
知っておきたいこと

組合員(居住者の皆さま)の意見のとりまとめや、工事内容の検討、工事委託会社の選定、調査・検査の立会い、説明会の実施、工事中の打ち合わせ、進捗管理など、大規模修繕に向けてやるべきことは多く、専門的な知見も必要となるため、建物の現状や管理規約をよく理解し、普段から管理組合をサポートする大京アステージにご相談ください。

安心して相談できる管理会社と、工事の実施時期、資金計画、施工範囲、仕様、実施業者を決めることで、理事会・修繕委員会の負担を軽くすることができます。

建物・設備・規約を熟知した管理会社に相談する

なるほど大規模修繕工事

大規模修繕工事までの流れを、管理会社からのアドバイスを交えてご紹介します。

マンションの現状把握
  • マンションの現状把握
    (一次審査)
  • 大規模修繕実施方針の検討
  • 大規模修繕実施方針の決定
  • 大規模修繕工事の検討を始めるのは、だいたい2年前ぐらいからです。あらかじめ定められた長期修繕計画案にそって検討するのが通常の流れです。まずは建物の状態を把握するために一次調査(目視・触診)を実施しましょう。
  • 大規模修繕の準備には、費用の算出や施工会社の選定など、管理組合の方だけで判断をするには難しい項目が多くありますので、早い段階から管理会社に相談しましょう。
  • どのようにして組合員の参加意識を高めるかも大切な検討課題です。すでに壊れている場所の修繕工事なら納得も得やすいですが、将来に備えての修繕は考え方の違いも生じがちです。多くの意見を出しあえるよう工夫が必要です。
建物診断
  • 建物診断
  • 工事範囲・仕様の検討
  • 工事施工会社の選定
  • 大規模修繕工事の決議
  • 管理会社は、専門家としての知識やノウハウを生かして、工事範囲や修繕方法などを提案します。また管理組合との打ち合わせを行うなど、大規模修繕をスムーズに進める役目を果たします。大京アステージは管理業務だけでなく、大規模修繕についてアドバイスを行うことも可能です。
  • 修繕が必要な箇所を詳しく調べるために「建物診断」を行います。建物診断は修繕箇所を決めるための基礎的な資料になります。
  • 比較検討するために、複数の施工会社から見積書を取得する方法もあります。
工事説明会
  • 工事説明会
  • 着工
  • 中間検査
  • 竣工検査
  • お引渡し
  • アフターサービス
  • 工事説明会においては、お住まいになられている方々への説明は当然のこと、外部にお住まいのオーナーさまへのご案内も必要です。
  • 中間検査においては、契約内容の履行状況を確認します。施工の進捗状況を工事会社より説明をいただき、発注者である管理組合と工事会社との齟齬が無いか確認をする必要があります。
  • 完成検査においては、美観を含めた仕上がりが納得される出来栄えになっているか、また、中間検査で指摘を行った事項が完結しているかの確認を行います。
  • 施工後に引き渡しされる施工図書、保証等は、建物を維持していく上で貴重な情報となります。紛失することがないよう、管理することが重要です。
  • マンションの維持・管理には終わりはありません。工事を担当した施工会社に、保証書にもとづいたアフター点検を行ってもらうのが一般的です。

大京穴吹建設の
「大規模修繕」を
もっと知りたい方
マンション修繕を
お考えの方

ページトップに戻る